
「海外旅行に行ってリフレッシュしたい」「こどもに海外の雰囲気を味わってほしい」
と思っているものの、色々ハードルが多すぎて、なかなか実行できませんよね。
0歳、2歳、4歳児の父親である私も、実際あきらめていました。
子供むけの海外リゾート地が、日本のすぐ近くにあることを知るまでは!
その場所はずばり『韓国のチェジュ島』です。
チェジュ島への旅は、時間・お金等のハードルも低く、
幼児連れの家族にとっても、気軽に計画することができます。
私みたいな『幼児連れのご家族』にはオススメです!
子連れ海外旅行にチェジュ島をオススメする理由
大人の海外旅行と違い、子供連れの場合には意識することがまったく異なります。
『子供は機嫌・体調等コロコロ変化する』という大前提のもと、計画する必要があります。
子連れ海外旅行にあたり、下記ポイントは必須項目だと思って、旅先を選定しました。
必須項目を多く満たす『チェジュ島』を本記事では推奨しております。
- フライト時間(搭乗時間)は短く
- 早朝・深夜のフライトは避ける
- 温暖な国・季節に渡航する
- 現地の移動は控え、ホテル滞在型にする
よければ、参考にしてください!

現在、直行便は『関西国際空港(大阪)⇔チェジュ島』のみの就航になっています!
関西圏在中の方におすすめできるスポットになります。ご注意を!
フライト時間(搭乗時間)は短く
関西国際空港(大阪)⇔チェジュ島は、直行便が飛んでおり、
フライト時間:2時間程度です!
そう!沖縄と同じくらいの時間で、行けてしまうのです!
飛行機という座席一つの空間に、子供がじっとし続けることは、基本的に難しいです。
筆者も以前、0歳、2歳の子供を連れて、飛行機で沖縄に行きましたが、動き回ったり・泣いたりでそれは大変でした。
負担を減らすためには、まずは『短いフライト時間で行ける国』をおすすめします。



お菓子、タブレットなど、グズり対策グッズもあるけれど、
できれば使いたくない親御さんもいますもんね。短いは正義です。
早朝・深夜のフライトは避ける
関西国際空港(大阪)⇔チェジュ島は、『ティーウェイ航空』が就航しております。
ティーウェイ航空さんは、LCC(格安航空会社)になりますが、
LCCにありがちな、早朝・深夜便でなく、『昼から夕方に搭乗』できてしまいます!
関西国際空港(KIX) → チェジュ(CJU) | 13:00 → 14:50 |
チェジュ(CJU) → 関西国際空港(KIX) | 16:15 → 17:55 |
子連れ旅行は、無理をしないのが鉄則です。ゆとりのある計画が必要です。
急な体調不良、予定通りに目的地につかないことも、しばしばあります。
早朝、深夜は、移動手段も限られていたり、店舗も閉まっていたりと、
プラン変更が必要になったさいの選択肢も限られます。
ティーウェイ路線は、子連れ旅行にピッタリの時間帯かと思います。



就航状況・出発時間等は、定期的に変更になります。
その都度、航空会社のホームページをチェックする必要がありますので、
ご注意を!
温暖な国・季節に渡航する
日本が夏のとき、チェジュ島も夏です。
そうです、季節が一緒なのです。
季節が一緒の場合、日本で来ていた服を、現地でもそのまま着れます。
そうです、『荷物が少なくなります』
どうしても、子連れは荷物が多くなります。
着替え、おむつ、食べ物など、何も考えずに荷造りすると荷物だらけになります。
荷物が多いと、移動時の負荷が多く、それだけでストレスになります。
荷物を減らすテクニックはたくさんありますが、
まずは、季節が一緒の国にいくことで、服を減らしましょう!
身軽に旅を楽しみましょう!
現地の移動は控え、ホテル滞在型にする
チェジュ島には、ホテル滞在型のエリアがたくさんあります。
プールがあったり、遊園地・ショッピングスポットが併設されていたり、
ホテルから遠出しなくても、遊ぶことができるのが魅力です!
ベビーカーを押しながら、バスや電車に乗って
おむつ替えスペースを探したり、授乳スペースを探したり、考えただけで大変そうですよね・・・
でもホテル滞在型なら、なにかあったら部屋に戻ればいいのです。
大量の着替え、おむつ等は部屋において、身軽に遊びに出ればいいのです。
無理せず、ホテルの周辺で遊びましょう!
まとめ
海外旅行になれるまでは、『無理せずのんびり』がいいかと、筆者も思います。
チェジュ島はオススメ要素が盛り沢山ですので、是非ご検討ください!
どうしても海外旅行になると、せっかくだから『色々回りたい』『遠くへ行きたい』と思いがちですが、
『ゆっくり家族と時間をとる』ことを優先して、負荷の少ない場所を選ぶことも、大切ですね。
少しハードルを下げて、海外旅行を満喫しましょう!! 以上!
コメント
コメント一覧 (1件)
ypj1pa